Q:「塩ビ樹脂」の外装材なんて、燃えたりしないの? A:大丈夫です!ジュシアスは「防火構造性能試験」に合格しております! 確かに塩化ビニル樹脂は他の合成樹脂と同様に、炎に接触すると燃えます。しかし、一端着火すると、ずっと燃え続ける他の樹脂と違って、ジュシアスは「自己消火性」といって、外部からあおる炎がなくなると、一瞬に消えてしまう性質をもっています。つまり、ジュシアスは比較的燃えにくい樹脂といえます。 日本では、外壁について、火事による類焼や延焼を防ぐことを目的とした法規制(建築基準法第23条、第61条)があり、住宅の外壁は「防火構造性能試験」に合格し、国土交通大臣の認定を受けた「防火構造」でなければなりません。「防火構造」は単品でも、他の材料と組み合わせた構造でもよく、ジュシアスは、下地に各種不燃材を組み合わせた「防火構造性能試験」に合格しております。 ジュシアスによるリフォームの場合は、既存の壁の上に施工するので、下地は既に「防火構造」に認定された構造なので、実質的には「防火構造」になっているといえます。(*)「防火構造」にはいくつかの等級があり、地域によって適用される等級が異なります。ジュシアスは、これらの等級のうち耐火20分、並びに、耐火30分の耐火構造認定を取得していますので、多くの地域で新築にも使用することができます。(*)詳細については、建築主事の確認が必要です。 「樹脂」って燃えやすんじゃない? ジュシアスは、「自己消火性」だから燃えにくいんだよ。 「防火構造性能試験」にも合格してるから、大丈夫!! Q&A一覧へ戻る>>
Q:「塩ビ樹脂」の外装材なんて、燃えたりしないの?
A:大丈夫です!
ジュシアスは「防火構造性能試験」に合格しております!
確かに塩化ビニル樹脂は他の合成樹脂と同様に、炎に接触すると燃えます。しかし、一端着火すると、ずっと燃え続ける他の樹脂と違って、ジュシアスは「自己消火性」といって、外部からあおる炎がなくなると、一瞬に消えてしまう性質をもっています。
つまり、ジュシアスは比較的燃えにくい樹脂といえます。
日本では、外壁について、火事による類焼や延焼を防ぐことを目的とした法規制(建築基準法第23条、第61条)があり、住宅の外壁は「防火構造性能試験」に合格し、国土交通大臣の認定を受けた「防火構造」でなければなりません。
「防火構造」は単品でも、他の材料と組み合わせた構造でもよく、ジュシアスは、下地に各種不燃材を組み合わせた「防火構造性能試験」に合格しております。
ジュシアスによるリフォームの場合は、既存の壁の上に施工するので、下地は既に「防火構造」に認定された構造なので、実質的には「防火構造」になっているといえます。
(*)「防火構造」にはいくつかの等級があり、地域によって適用される等級が異なります。
ジュシアスは、これらの等級のうち耐火20分、並びに、耐火30分の耐火構造認定を取得していますので、多くの地域で新築にも使用することができます。
(*)詳細については、建築主事の確認が必要です。
「樹脂」って燃えやすんじゃない?
ジュシアスは、「自己消火性」だから燃えにくいんだよ。 「防火構造性能試験」にも合格してるから、大丈夫!!
Q&A一覧へ戻る>>