A2-69 【LDK・トイレ】家族を見渡せるキッチンは 奥様の特等席 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 長岡市 | 費用 | 180万円 |
築年数 | 24年 | 工期 | 14日間 |
リフォーム場所 | LKD、トイレ | 家族構成 | 4人(ご夫婦、お母様、娘さん) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤恵三子 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
「ゆっくりと寛げる部屋が無い」「お客様を綺麗な家で迎えたい」現状の間取りの暮らしの中で小さなストレスでした。奥様の思い描く空間へと思い切って間取りを変更しました。 | |||
リフォームのポイント | |||
ダイニングキッチンと隣接する部屋(以前増築)を一つの広いLDKへとリフォームしました。それに伴い、キッチンを対面式に変更、家事をしながら家族と話をしたり、TVを見たり、お部屋全体を見渡せる位置に、奥様の特等席をご提案。壁紙も一部アクセントをつけることで空間の広がりを感じさせます。床の色に合わせて、シックなタイル調のアクセントクロスをおすすめしました。 | |||
お客様の声 | |||
プランナーより | ご家族が一日の大半を過ごすLDK、今まで部屋が分裂していて狭く使いにくかった問題点を解決し、ゆったりと寛げるようにご提案しました。これからのご家族との共有時間を楽しんで頂ければと思います。 営業)加藤恵三子、工務・コーディネーター)井嶋泉美 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:トクラス/Bb,壁:リリカラ/LRP-73077,床:EIDAI/銘樹ブラックウォールナット、 |