A2-58【住宅改装】ゆっくりと絵画を眺める為の パーソナルミュージアム | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 512万円 |
築年数 | 22年 | 工期 | 30日間 |
リフォーム場所 | LDK、寝室、トイレ | 家族構成 | 二人 |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤真理子 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
お仕事の都合上、ひと月にご自宅で過ごせるのが数日です。ホテルでくつろぐような時間を過ごしたいとご要望を頂きました。 大好きな絵画を飾りたいとののご要望がありました。 | |||
リフォームのポイント | |||
絵画を飾る為にあえて窓をなくし壁を作ったり、壁に下地を入れたりと、各部屋それぞれに特徴的な大胆なクロスを選び、ホテルのようなまた、美術館のような空間に仕上がりました。 寝室と隣の部屋の間仕切りを撤去し一部屋に。印象的な深いブルーのクロスをベースに、ベッドの背面はアクセントとして色を変えています。大きな絵画を飾り、照明は間接照明のみ。まるで美術館のような寝室に。 | |||
お客様の声 | 非常に落ち着く空間になりました。今まで、自宅に戻っても朝食を作るということは無かったのですが、リフォームしてからは朝食を作るようにもなりました。飾りたくても飾れなかった絵画もたくさん飾れるようになり、満足しています。 | ||
プランナーより | リビングはもともとあった吹き抜けや窓をなくし、間接照明を使用。ご要望のホテルのような落ち着いた空間に近づいたと思います。 営業)高橋学、工務)岩崎勝也、コーディネーター)加藤真理子 | ||
リフォームデータ | |||
寝室/壁(クロス) :ルノン/RF-8027&サンゲツ/RE-7486、天井(クロス):シンコール/BB-9653,照明:DAIKO/DDL-001YW、カーテン/リリカラ:FD-51159、リビング/壁(クロス):シンコール/BB-9778、カーテン:五洋インテックス/SD016、LD/壁(クロス):シンコール/BB-9257,ペンダント照明/KOIZUMI:AP 38151L、他 |