A2-45 【住宅改装】第二の人生の始まりを お気に入りの一点で | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 長岡市 | 費用 | 590万円 |
築年数 | 28年 | 工期 | 30日間 |
リフォーム場所 | 水廻り(キッチン、お風呂、洗面台、トイレ) | 家族構成 | 3人(ご夫婦、お子様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤恵三子 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
第二の人生のはじまり、もともとの間取りはそのままに、水廻り・内装を一新させたいとご希望でした。それぞれの住設機器は、ショールームで実物をご覧頂き、お気に入りの一点を選ばれました。ご夫婦揃って、お庭づくり・観葉植物がお好きで、愛情をたっぷりそそがれた植物がお部屋の至る所に置かれています。リフォーム後も、綺麗なグリーンが栄えて主役になるような、素敵な空間になりました。 | |||
リフォームのポイント | |||
今までのユニットバスの出入口を開きドアから引戸へ交換し、断熱構造のある浴槽や暖房機を取付し、将来のことも考え快適性を重視しました。キッチンは床色をホワイトにすることで、キッチンが栄えて、明るく清潔感のある空間へと変身しました。トイレ背面の壁をアクセントにすることにより、奥行を出しました。 | |||
お客様の声 | 家の中がとっても明るくなりました。インテリアも見直して、新規一転気分も変わります。職人さんが気さくに話してくれて、嬉しかったです。長い工事期間で後半は少し疲れましたが、思い切ってやって良かったと思っています。 | ||
プランナーより | 吊戸棚部分には、電動で下りてくる食器乾燥機をお選び頂きました。普段使いの食器の収納スペースにもなり、使い勝手は抜群です。 営業)加藤恵三子.工務.)井手添泉、コーディネーター)井嶋泉美 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:トクラス/ベリィ、お風呂:TOTO/サザナ、洗面化粧台:TOTO:カウンタータイプ洗面台、 |