AH-91 【和室】一枚の絵を飾る為に・・・ ギャラリーも兼ねた寛ぎの和室 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() |
Before |
![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 上越市 | 費用 | 73万円 |
築年数 | 30年 | 工期 | -- |
リフォーム場所 | 和室 | 家族構成 | 5人(ご夫婦、お母様、娘さん2人) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 堀久美子 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
家の老朽化が進み、地震などによる被害が起きないか?とご心配されていました。後世に安心して住めるご自宅にしたいとご要望でした。 | |||
リフォームのポイント | |||
ご主人様が居間に飾る為にご購入された絵をが栄える空間を作りました。落ち着いた雰囲気の色の天井のクロスや、赤い壁、また、漆塗りで作られた家具を入れ、絵が栄えます。 LDKとの間には格子戸を設け、視線を気にせず風を通せるようにしました。 | |||
お客様の声 | お気に入りの絵がとても栄える和室になりました。絵を眺めたり、窓の外の四季を眺めたり、と、心落ち着く和室になりました。 | ||
プランナーより | 空間を広く見せるために、建具は天井までの高さにし、開けっ放したときに一続きの部屋になるように建具を選びました。障子窓は一番美しいと言われている黄金比になるように、現場で何度も実際の大きさで作りました。 | ||
リフォームデータ | |||
床:畳、壁(珪藻土塗):フジワラ/珪藻エコナ、壁(ビニールクロス):シンコール/BEST、天井(ビニールクロス):シンコール/BEST、障子:ワーロン/No2雲竜、他 |