【A2-82】狭い空間を楽しく 2つのトイレで別々の顔 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 上越市 | 費用 | 50万円 |
築年数 | 工期 | 19年 | |
リフォーム場所 | トイレ2箇所 | 家族構成 | 4人(ご夫婦、お母様、娘様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 西川 直緒 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
一階、二階ともトイレの便座が壊れてしまいました。当初は便座のみの交換で考えましたが、20年使っていると言うこともあり、節水や電気の効率も考えて、思い切って交換に。壁紙も汚れている箇所もあったので、せっかくだから内装も便器にあわせて一新しました。 | |||
リフォームのポイント | |||
ウォシュレットの不具合でどうしようか悩んでいましたが、便器も古いので、思い切って節水タイプに。内装も1階はホテルをイメージし、二階はポップに仕上ました。 | |||
お客様の声 | タンクレスになり掃除が本当に楽になりました。今まで気になっていた臭いもびっくりするほどなくなりました。水も1/4しか使わないので節水も嬉しいです。トイレに行くのが楽しくなりました。 | ||
プランナーより | 一階と二階のイメージを変えて、大胆なビニールクロスを使いました。小さな空間なので、普段なかなか利用しないクロスを楽しみながら | ||
リフォームデータ | |||
【1階】便器:TOTO/ネオレスト、壁(クロス):サンゲツ/RE-2874、壁(クロスアクセント):サンゲツ/RE-2876、 |