| A2-84 一間にも二部屋にも 吊り戸だからできること | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 長岡市 | 費用 | 370万円 |
| 築年数 | -- | 工期 | 14日間 |
| リフォーム場所 | LDK | 家族構成 | 2人(ご夫婦) |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤恵三子 |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
お孫ちゃんを預かることも多く、広くなったLDKを走りまわったり、トランポリンをしたり、お孫ちゃんも楽しんでいるようです。 | |||
| リフォームのポイント | |||
居間とダイニングキッチンを一緒の空間としても使えるように、天井近くまでの3枚引戸を設けました。引戸デザインは和モダンを選択、居間の和風を少し残しながら、LDKの一体感を出しました。床も天井も張替をするタイミングで断熱材をたっぷりと入れました。隙間風も気にならなくなり、冷暖房効率アップです! | |||
| お客様の声 | 断熱がしっかりと入った部屋は、一冬過ごして全然違うと実感しました。 | ||
| プランナーより | お料理上手の奥様は、収納抜群のキッチンに満足されています。伺うと、とっても美味しい煮物をご馳走になります。楽しんでお料理されていることが何よりです♪ | ||
| リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/クリンレディ、壁(クロス):サンゲツ/RE-7881、床:朝日ウッドテック/ライブナチュラル孟宗竹、ドレープカーテン:サンゲツ、 | |||





