A3-05 時間差二世帯住宅 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 540万円 |
築年数 | 29年 | 工期 | 23日間 |
リフォーム場所 | LDK | 家族構成 | 4人(二世帯夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 佐藤雅史 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
築30年の純和風なお宅。ご両親が建てられ、子供が独立し今はご夫婦とご両親の4人住まい。家は広く部屋には困っていない為、それぞれバラバラな家の使い方をしており、その分光熱費もかさんでいる。皆で一緒に過ごすことは少ないが、皆が使える心地よい部屋ができたらそれぞれ過ごしやすく、かつ光熱費も減らせると思ったことがリフォームのきっかけです。 | |||
リフォームのポイント | |||
ご両親にとって住み慣れた家がリフォームによって別な家になって落ち着かないのでは、とご主人は心配されていました。その為、変え過ぎない、面影を残す、というところがポイントでした。日中はご両親、夜はご夫婦が使うLDK、どちらにとっても心地よい空間であることが必要でした。 | |||
お客様の声 | やはり今まで住み慣れた家を少し残したことがよかったと思います。以前の面影が残っているので他の人の家に来たような感じもしないし、落ち着いて過ごせます。これからだんだん皆がLDKを使うようになってくれば思っていた通りになるかと期待してます。以前は使っていなかった温水暖房を復活させてきたので今後の光熱費にも期待してます。 | ||
プランナーより | 古い所はあまり残さず、新しくしすぎず、以前の面影を残し、それを活かすデザインを考慮しました。2世帯のご家族が使う時間が異なるLDKということでコストパフォーマンスの良い、まさにリフォームのよい所が出たプランになりました。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ラクエラ、キッチンパネル:アイカ/アイカセラール、床下収納:DAIKEN/床下収納庫、床:DAIKEN/ミルベージュ、他 |