A3-33 【庭】お手入れも楽になり 庭で過ごす時間が増えました | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() |
Before |
![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 鉄骨 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 227万円 |
築年数 | 25年 | 工期 | 8日間 |
リフォーム場所 | 庭 | 家族構成 | 2人(夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 高橋学 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
お父様が大切にされていた大きなお庭。夏場の草むしりも一苦労です。ご夫婦共にお仕事をされている為、お手入れも大変なこの大きなお庭を綺麗に維持する方法に悩んでいらっしゃいました。 | |||
リフォームのポイント | |||
お父様が作った和風庭園のイメージを残しながら、使い勝手が良く、お手入れの手間をできるだけなくすようなお庭にしました。 | |||
お客様の声 | 庭がすっきりして、広さを実感できるようになりました。人工芝の色も気に入った仕上がりになりました。インターロッキング(コンクリートブロック)をレンガ調に組合せた舗装方法を敷いた部分では、椅子を置いたりして、外で過ごす空間ができました。 | ||
プランナーより | 庭石や、木についてはそのまま残すために、庭の起伏を生かすために人工芝が最適と考えました。人工芝の色や芝の永さもこだわって選び、和風のイメージを残しながら、プランしました。インターロッキングの敷き方も工夫しています。 | ||
リフォームデータ | |||
インターロッキング:エスビック/ソルベ、人工芝:リアリーターフ/ヨーロピアンロング、他 |