A3-39【LDK】暮らし方をイメージして 使い勝手のよいLDK | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 長岡市 | 費用 | 350万円 |
築年数 | 20年 | 工期 | 3週間 |
リフォーム場所 | LDK | 家族構成 | -- |
リフォーム面積 | -- | プランナー | コンドウ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
収納がなく、狭いリビングをどうにかしたいという奥様。 | |||
リフォームのポイント | |||
元々のLDKの東面は、縁側空間で2階のベランダの下を波板で囲っていただけでした。その縁側空間に床を張り、内装を仕上げることでリビングを広く使えるようにしました。 | |||
お客様の声 | リビングが広く明るくなり、使いやすくなりました。特にシステムキッチン、収納、照明は二重丸です。気持ちにもゆとりが出来ました。 | ||
プランナーより | キッチンも座ったまま作業ができるように思い切って流し台の下のスペースがオープンになっているものを選びました。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:TOTO/クラッソ、レンジフード:クリナップ/洗エールレンジフード、床:サンゲツ/PM4365、壁:トキワ/TM799・トキワ/TM704、 |