A3-42 【LDK】間取り変更で 明るさ、広さ、使いやすさを | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 340万円 |
築年数 | 24年 | 工期 | 1週間 |
リフォーム場所 | LDK・パントリー | 家族構成 | 5人(ご夫婦、お母様、お子様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 西川直緒 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
使ってない勝手口からの冷気がきたり、忙しい奥様がキッチンに立った時に、暗かったり狭かったりと、お悩みがありました。当初はキッチン交換でのお問合せでしたが、ただのキッチン入れ替えではなく思い切った間取り変更プランにしました。 | |||
リフォームのポイント | |||
キッチンの位置を変更して、LDKを明るく仕上げました。壁紙のクロスにもこだわり、落ち着きのある青色をアクセントに。カーテンも一新し、プリーツスクリーンやカーテンも、クロスに合わせて青色に。パントリーも可動棚にして、収納するものによって高さ変更できるようにし、収納を充実させました。 | |||
お客様の声 | リビングが広く明るくなり、使いやすくなりました。特にシステムキッチン、収納、照明は二重丸です。気持ちにもゆとりが出来ました。 | ||
プランナーより | 折角なので間取り変更をご提案しました。LDKが明るくなり、動線も良くなり、風通しも良くなることで、生活しやすい空間になりました。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ステディア、キッチンパネル:シンコール/不燃マグボード、キッチン床:ナガタ/ DSS-161/DSS-162、 |
