A3-46 【LDK】活かせるものを活かし 使い易いデザインに | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 350万円 |
築年数 | 26年 | 工期 | 2週間 |
リフォーム場所 | LDK | 家族構成 | 2人(夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 西川直緒 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
二世帯住宅造りのご自宅。生活拠点を二階から一階へ移行したいと始まったリフォームです。 | |||
リフォームのポイント | |||
キッチン対面の作りつけテーブルは、ウォールナットの一枚板。木材を実際に見ながら選定しました。対面のキッチンからは料理をしながらTVも見れます。お仏壇の扉は開けておいてもすっきり収納内に収まります。普段は開けてお客様が着たらすぐに閉めることもできます。LDKの中に、和と洋の調和が魅力的な空間になりました。 | |||
お客様の声 | 来客が来たときも、迷わずお通しできるLDKになりました。工事の仕上がりはとても綺麗で気持ちが良いです。 | ||
プランナーより | 一階にご主人のお部屋、奥様のお部屋、家族が集まるリビングをそれぞれ分けて作りました。奥様のお部屋からはLDKのキッチン側に行きやすくなっており、朝起きてから寝るまでの生活がしやすくなっています。お客様の嗜好にぴったりな、活かせるものは活かした仕上がりになりました。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ラクエラ、キッチンパネル:アイカ、壁:リリカラ/XB-741、建具:ダイケン/G5デザイン、床(共通):朝日ウッドテック/ライブナチュラル、 |