A3-47 【和室】座って寛ぎ 家族が集う | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 130万円 |
築年数 | 33年 | 工期 | 8日間 |
リフォーム場所 | 和室 | 家族構成 | 2人(夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 橋本珠美 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
ダイニングキッチンの隣にある和室がうまく活用できず、生活動線にお悩みでした。 | |||
リフォームのポイント | |||
襖だった和室の入口を引分け戸にすることで解放感を感じられるようになりました。 | |||
お客様の声 | 全く別の部屋のようになって、驚いています。悩んだ襖の柄も、良かったです。 | ||
プランナーより | 床に座ってくつろぎたいという奥様のご要望で、和紙畳とフローリングを組合せた床に仕上げました。襖と壁クロスのデザインを複数案ご用意。ご検討いただいた結果、オリエンタルさも感じる雰囲気に仕上がりました。 | ||
リフォームデータ | |||
床:ダイケン/ここち和座清流・ダイケン/フロア材ルームアートJA、壁:ルノン/ RF-6066・リリカラ/ LB-9166、 |