A3-52 【外構】駐車の不便を解消 使い易くなりました | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() |
Before |
![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 鉄骨 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 730万円(外壁:300万円、サッシ交換:165万円、駐車場造成:200万円、他) |
築年数 | 42年 | 工期 | 1カ月 |
リフォーム場所 | 外壁、サッシ交換、駐車場造成、他 | 家族構成 | 3人(ご夫婦、お母様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 高橋祐一 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
駐車場の使いにくさが問題でした。3台駐車をご希望。以前は何度も切り返しをしないと駐車できず、1台を出さないともう1台の車が出せないなど、不便されていました。当初は、家を一部減築する事を検討されていましたが、乗っている車のサイズや停め方をシミュレーションし、減築せずに3台駐車可能プランをご提案。外壁をリフォームするに合わせて、結露や寒さで困っていた家中のサッシも交換しました。 | |||
リフォームのポイント | |||
駐車スペースは3台分を駐車できるように改装。家の前が一方通行なことも考慮し、それぞれの車が道路から直接駐車できるように花壇を壊して駐車スペースを確保しました。 | |||
お客様の声 | 車が本当に停めやすくなって良かったです。外壁も明るくなって、雰囲気もずいぶん変わりました! | ||
プランナーより | 駐車場は3台用の耐雪カーポートも検討しましたが、常時ある車は2台で、1台は来客用だったので、2台用の屋根延長タイプにしコストダウンをはかりました。 営業)高橋祐一、工務)中澤一芳、コーディネーター)加藤真理子 | ||
リフォームデータ | |||
カーポート:LIXIL/テリオスポートⅢ、サッシ:LIXIL/リプラス、外壁:樹脂外壁ジュシアス/RCシリーズ・ロイヤル横張・デザイナー型、他 |