| A3-54【寝室】奥様の抜群センスで 思い出も残す寝室 | |||
|---|---|---|---|
![]()  | |||
| After | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Before | 
![]() ![]() ![]()  | 
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 | 
|---|---|---|---|
| 住所 | 新潟市 | 費用 | 340万円(和室:290万円、玄関ドア入替:50万円) | 
| 築年数 | 45年 | 工期 | 16日間 | 
| リフォーム場所 | 洋室 | 家族構成 | 2人(ご夫婦+猫) | 
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 西川直緒 | 
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
漠然と猫ちゃんと暮らせる部屋、そしてお孫さんが遊びに来た時にくつろげる部屋が欲しいと思っていたそうです。使用頻度が低く寒い二間続きの和室を広くし、将来的にはご夫婦の寝室にしたいとお考えでした。  | |||
| リフォームのポイント | |||
一緒に住んでる猫ちゃんも過ごしやすくなるよう、床材はペット用、バーチカルブラインドも、ヒモなどが少ない商品を選定しました。収納はたっぷりとり、扉を全部閉めているとスッキリ見えます。パーテーションの引戸は軽く、扱いが簡単。細枠のデザインでスッキリして、閉じていても明るさも十分です。  | |||
| お客様の声 | 今回リフォームする部屋の壁をぶち抜いて、隣の和室からも行き来できるようにするという、思いもよらないプランで最初は驚きましたが、使いやすくて本当に良かったです。思った以上の仕上がりで、私たちの夢がかないました!  |  ||
| プランナーより | お客様の朝起きてからの行動範囲、洗濯物の干し方、着替え方、過ごす場所をお聞きしながら、その導線が使いやすく無駄な動きがなくなるようリフォームしました。 営業)西川直緒、工務)三村幹朗、コーディネーター)加藤真理子  |  ||
| リフォームデータ | |||
床(フローリング):永大産業/パートナーワン、床(断熱材):スタイロフォーム50㎜、壁:リリカラ/LL-5913、収納:ダイケン、サッシ:LIXIL/インプラス、  | |||
		







