A3-66【キッチン】毎日の使い方に合わせた キッチンリフォームプラン | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 237万円 |
築年数 | -- | 工期 | 11日 |
リフォーム場所 | キッチン | 家族構成 | 3人 |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 坂井優 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
キッチンの床が傾いているので何とかしたいと、お問合せいただきました。 また、キッチン空間を整理して、居心地がいいキッチンにしたいとご要望でした。
| |||
リフォームのポイント | |||
床の傾きは床を剥がして下地を組み直し、補強が必要な部分は補強して解消しました。床を新しくする事をきっかけにご夫婦からダイニングキッチンを使いやすく、居心地の良い空間にしたいとのご要望がありました。まず、ダイニングキッチンの空間の中の収納。食器棚や冷蔵庫、レンジ台などを整理しました。また、使っていない勝手口を塞ぐことで、壁付けキッチンのならびにレンジなどの家電やゴミ箱を置くスペースを確保しました。エアコンやテレビアンテナも完備し、1日のなかで長く過ごせる空間に仕上げました。
| |||
お客様の声 | |||
プランナーより | キッチンはクリナップのステディアを採用。洗エールレンジフードや流レールシンクで清掃性がアップしています。
営業)西川直緒、工務)三村幹朗、コーディネーター)坂井優
| ||
リフォームデータ | |||
システムキッチン:クリナップ/ステディア、床(CF)ダイケン/MYフロア、壁リリカラ、壁(クロス):リリカラ、壁(キッチンパネル):アイカ、他
|