| A3-71-03【玄関】新しい暮らしの介護リフォーム | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 長岡市 | 費用 | 80万円 |
| 築年数 | 31年 | 工期 | 3日間 |
| リフォーム場所 | 玄関 | 家族構成 | 3人家族(お嬢様、ご両親) |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤恵三子 |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
お父様が脳梗塞で足が不自由になり、介護の為にご家族全員が安心して暮らせるように、と、リフォームのご相談を頂きました。 今までと暮らし方が変わってくる為、お父様だけではなく、介助介護をするお母様もストレスのない暮らしをしたい、とご希望でした。また、これをきっかけに使っていない部屋や物を綺麗に片づけたいとお考えでした。
| |||
| リフォームのポイント | |||
今までの玄関戸は親子ドアでした。屋外のスペースが狭く、扉を開ける際は階段を1段下がらないといけないという危険な状態でした。今回のリフォームで安全性を高めるためにドアから引戸へ交換をしました。
| |||
| お客様の声 | リフォームをして本当に良かったです。玄関収納横のベンチがあるので、動作も楽になり、安全です。
| ||
| プランナーより | 足の不自由なお父様をお母様がサポートしながらでも通りやすいように、開口幅のとれる2枚引戸にしました。 営業)加藤恵三子、工務・コーディネーター)井嶋泉美
| ||
| リフォームデータ | |||
玄関ドア:LIXIL/エレンゼK6、靴箱:ハピアシリーズ天袋付両開き扉タイプ ベンチユニット付 ダルブラウン色、手摺:レンタル品、床:東洋テックス/フロア12㎜ 、他 | |||





