A3-87【LDK】これからの暮らしもプランニングしたLDKリフォーム | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟 | 費用 | 750万円 |
築年数 | 16年 | 工期 | 50日 |
リフォーム場所 | LDK | 家族構成 | 5人 |
リフォーム面積 | -- | プランナー | タカハシ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
お子様の成長や、家族の暮らし方の変化に合わせて部屋数が足りない家を何とかしたいと思っていました。初めてのリフォームでなにも見当が付かず、色々教えてほしいとのことでお問い合わせいただきました。また、家事の動線を改善したいとご希望でした。 | |||
リフォームのポイント | |||
土地の形の制約上、部屋を増やす事が困難だった為、部屋の使い方を変えて問題を解決する事をご提案。ご家族の現状と、お施主様ご夫婦が60歳を過ぎても使い易い家であることを念頭にプランしました。リビングを広く見渡せ、一体感のある対面キッチン、リアルな日常の使い勝手も考えた収納計画、もっとも長く使う部分こそこだわるバランス、広く浅くではなく集中ポイントをつくり、全体の質をあげるというご提案をさせていただきました。 | |||
お客様の声 | こちらの要望に応えてくれる姿勢に大変感謝しております。色々配慮して頂き、有難うございました。初めてのリフォームで不安もありましたが、依頼して大正解でした。今後も相談させて頂きたいと思います。今はすごく快適に生活しています。全てに安心して相談する事が出来て満足しています。 | ||
プランナーより | 既存の色合いを残したままだとぼんやりした空間になってしまうことが予想されたため新たにアクセントになる部分の視覚的密度を上げて、際立たせました。天井は既存のままですが、構造上の制約も活かして増築部分と分けてあるので違和感なくきれいな天井に見えながらも費用は抑えられています。ですが床はつながっているので広さ感はちゃんと得られています。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ステディア、キッチン収納:クリナップ/ステディア、キッチン廻モザイクタイル:名古屋モザイク、 |