A4-27-01【住宅改装】暮らし方を考えて 間取り変更をしました | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 1112万円(LDK:400万、浴室:80万、洗面室:70万、トイレ:70万、寝室:140万) |
築年数 | 45年 | 工期 | 2カ月(LDK:20日、浴室:5日、洗面室:5日、トイレ:3日、寝室:7日) |
リフォーム場所 | LDK、浴室、洗面室、トイレ、寝室 | 家族構成 | 2人 |
リフォーム面積 | -- | プランナー | ニシカワ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
中古住宅に住んで10年。ガス管の老朽化によるガス漏れが起こった事をきっかけに家のリフォームをお考えに。 | |||
リフォームのポイント | |||
窓が大きく明るい南側にLDKを配置。間口の狭かった洗面室は、広げる事で使いやすく改善しました。キッチンだったスペースはご夫婦の寝室に。廊下からとLDKから直接入れる入口を作る事で、動線がとても良くなりました。木製だった窓は全て断熱サッシに入替え、床下にも断熱材を新たに充填して断熱性を向上。ご夫婦ともに山登りが趣味で、お部屋にはたくさんの登山グッズがありました。それらが使いやすく、スッキリ収納できる様に洋室に大容量のクローゼットを作りました。また、全体的に収納スペースが不足していたので、各部屋に収納スペースを配置し収納量も向上しました。 | |||
お客様の声 | 思った以上に部屋が広くなり満足しています。キッチンのパントリーはたくさん物が入ってすごく重宝しています。毎年寒い冬を迎えていたので、今年の冬が楽しみです。 | ||
プランナーより | リフォームに合わせて家具も新調されたので、統一感のある素敵な空間になりました。 | ||
リフォームデータ | |||
床・壁:断熱材、キッチン:クリナップ/ラクエラ、床下収納、パントリー:南海プライウッド/シンプルアルミ棚柱、寝室壁:サンゲツ/SP2896、浴室:TOTO/サザナ、洗面台:LIXIL/ピアラ、トイレ:TOTO/GG1、他 |