A4-50【浴室・洗面室】壁はパネルで清掃性UP、形を活かした広々お風呂 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 長岡市 | 費用 | 250万円 |
築年数 | 36年 | 工期 | 13日 |
リフォーム場所 | 浴室・洗面室 | 家族構成 | 4人 |
リフォーム面積 | プランナー | カトウ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
浴室のタイルのひび割れやはがれが気になってきたそうです。 浴室は床のタイルを変えて、掃除が楽で綺麗を保てる壁にしたい。また今の台形を活かしたリフォームをご希望でした。 | |||
リフォームのポイント | |||
建物立地に合わせて、台形の形をしたお風呂でした。システムバスを空間に入れるとなると、今の浴室よりも小さくなるので、今の台形の形を残したまま清掃性があがるようにご提案しました。壁には光沢のあるパネルを全面に張り、床は滑りにくいタイルへ張替、浴槽、水栓、出入口戸を一新しました。窓は解放感のある大きさと出窓を残し、断熱性のあるペアガラスへ入替をしています。脱衣室の窓、内装も一緒にリフォームして、今までよりも暖かく明るい空間になりました。 | |||
お客様の声 | お風呂のお掃除が楽になりました。壁がツルツルしていてカビも生えないので、ストレスが減りました。少しでも広いお風呂が希望で、現状の台形の空間を活かしてリフォーム出来たので良かったです。 | ||
プランナーより | 工事半年後のお住まい点検でもピカピカ!綺麗に使われていて、こちらも嬉しいです♪ | ||
リフォームデータ | |||
【浴室】バスタブ:TOTO/ポリバス、天井:塗装、床(タイル):LIXIL/サーモタイル ミルキーDXⅡ 、壁:アイカ/セラールFYB802ZMN、サッシ:断熱ペアガラスサッシ 【洗面室】 |