A3-28 【浴室・洗面室】新しい暮らしの為に 広々水廻り | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 長岡市 | 費用 | 240万円(浴室、脱衣室、洗濯機置場) |
築年数 | 50年 | 工期 | 二週間 |
リフォーム場所 | 浴室、脱衣室、洗濯機置場 | 家族構成 | 3人(ご夫婦+お孫様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 小林みほ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
70代のご夫婦の2人暮らしでしたが、今年の春から市外に住んでいたお孫さんが長岡市内の高校へ進学するのをきっかけに同居することになりました。冬に向かうにつれタイルのお風呂が寒く感じ、自分たちだけではなく年頃のお孫さんが使っていくこと、さらに新しい外孫が産まれたこともあり、あたたかくてキレイなお風呂と洗面室にしてあげたいという気持ちからリフォームを考え始めました。 | |||
リフォームのポイント | |||
洗濯機スペースの位置を変えることにより、0.75坪だったお風呂が1坪になりゆったりとした空間になりました。新築当初から使用していたタイルの洗面台は収納スペースがなく、日用品の置き場がなかったため洗面化粧台を設置し、年頃のお孫さんが身支度を整えやすくしました。 | |||
お客様の声 | 予定よりも工事がスムーズに進み、お風呂が早く完成して良かったです。今年の冬は暖かいお風呂に入れるので安心です。お風呂があたたかくきれいになり、孫も喜んでくれています。 | ||
プランナーより | お風呂を広くするために洗濯機の位置を変え、半畳ほど増築をしてスペースを確保しました。 | ||
リフォームデータ | |||
浴室:LIXIL/アライズ、浴室サッシ:YKKap/エピソード、洗面台:TOTO/Vシリーズ、洗面室サッシ:YKKap/エピソード、洗濯機水栓:TOTO、他 |