A3-83【浴室・洗面室】我が家のお風呂は 疲れを癒す機能満載 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 上越市 | 費用 | 260万円 |
築年数 | 26年 | 工期 | 12日 |
リフォーム場所 | 浴室・洗面室 | 家族構成 | 4人 (ご夫婦・お子様2人) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 笹川亮 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
14年前に中古住宅を購入。内部は前の住人の時のままで気になっていたそうです。今回は給湯機の故障をきっかけに、今後の暮らしやすさを含め、ご相談頂きました。 | |||
リフォームのポイント | |||
落ち着いたダークな空間をご主人が好まれ、奥様は掃除がしやすく収納を増やすことをご希望されていました。脱衣室の収納スペースを確保する為、浴室の出入口を中央に移動し、棚の高さが調節可能な収納スペースを確保。バスケットが大好きなご家族で、運動を楽しんだ後にゆったりと疲れを癒せるよう浴室内にオーバーヘッドシャワーや肩湯や腰ほぐしができるアクアフィールを搭載しています。 | |||
お客様の声 | 今まで男性陣が長風呂でしたが、今では私(奥様)もゆっくりとお風呂に入るようになりました。アクアフィール本当にいいですね。身体が温まり癒されます。お風呂も全部黒くしなくて良かったです。浴槽の中が白いだけでもお掃除がラクですね。 | ||
プランナーより | システムバスの出入り口を中央に動かすことにより、ご主人や息子さん達がバスケットで楽しんだ後、ゆっくりとお風呂に入れ、その後の着替えもすぐに取り出せる収納空間も確保出来るようになりました。 | ||
リフォームデータ | |||
浴室:LIXIL/スパージュ、洗面化粧台:TOTO/サクア、脱衣室床:シンコール/E2205,壁:サンゲツ/77-2092・LIXIL/エコカラット、他 |