| A4-27-04【洗面室】使い易さを第一に考えた洗面室 | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 新潟市 | 費用 | 70万円 |
| 築年数 | 45年 | 工期 | 5日 |
| リフォーム場所 | 洗面室 | 家族構成 | 2人 |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | ニシカワ |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
中古住宅に住んで10年。ガス管の老朽化によるガス漏れが起こった事をきっかけに家のリフォームをお考えに。 | |||
| リフォームのポイント | |||
間口が狭く、窮屈だった洗面室を広げ、洗濯機と洗面化粧台がゆったりと置けるようにしました。寒さの原因となる開口部を縮小、また、床には断熱材を入れ、寒さ対策を。 | |||
| お客様の声 | 毎年寒い冬を迎えていたので、今年の冬が楽しみです。 | ||
| プランナーより | 浴室との一体感を感じさせる内装が、空間をより広く演出しています。 | ||
| リフォームデータ | |||
床:断熱材、床:サンゲツ/ HM-15174、壁:サンゲツ/ SP2887、洗面台:LIXIL/ピアラ、サッシ:リクシル/サーモス、他 | |||




