| A3-63 | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 新潟市 | 費用 | 510万円(アプローチ:120万円、バイク小屋:260万円、玄関:130万円) |
| 築年数 | 30年 | 工期 | 2か月 |
| リフォーム場所 | アプローチ、バイク小屋、玄関 | 家族構成 | 3人(ご夫婦、お子様) |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤真理子 |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
ご夫婦とお子様の三人で奥様のご実家に住む為のリフォーム。危険なアプローチを、お子様が家から出られるようにしたい。また、ご主人様の趣味部屋を兼ねたバイク小屋が欲しいとのご要望でした。 | |||
| リフォームのポイント | |||
こだわりのバイク小屋には懸垂バーも設置。ご主人様のカスタマイズも加わり、充実のガレージライフを楽しんでいらっしゃいます。天窓を付けたことで明るさも十分確保。小屋に面した部屋も暗さを感じません。 | |||
| お客様の声 | 思ったよりも広かったので、ソファも置けました。工具や壁の飾りも自分でカスタマイズしながらガレージライフを満喫しています。 | ||
| プランナーより | せっかく木製のバイク小屋と木製の玄関ドアを造るなら、母屋の外観を統一する為に1F外壁部分にも無垢材を張る事をご提案。バイク小屋に面する部屋の窓は元々腰窓でしたが、より快適なガレージライフの為に掃き出し窓に交換する事をお勧め。 営業)高橋学、工務)中澤一芳、コーディネーター)加藤真理子 | ||
| リフォームデータ | |||
アプローチ:コンクリート打設モルタル仕上げ、木製フェンス:パイン集成材、バイク小屋:[建具:パイン羽目板、天窓:アルミサッシFIX]、 | |||









