| A3-77【外構】庭を有効活用。 ウッドデッキのある駐車スペース | |||
|---|---|---|---|
![]()  | |||
| After | 
![]() ![]() ![]()  | 
Before | 
![]() ![]() ![]()  | 
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 | 
|---|---|---|---|
| 住所 | 新潟 | 費用 | 230万円 | 
| 築年数 | 17年 | 工期 | 30日 | 
| リフォーム場所 | ウッドデッキ・駐車スペース | 家族構成 | 4人家族(ご夫婦、お子様2人) | 
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤真理子 | 
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
就職で戻ってくる娘さんの為の駐車スペースを作りたいとのことでした。  | |||
| リフォームのポイント | |||
家族の車3台+来客用1台の4台分のスペースをご要望でした。軽自動車であればアプローチ部分も利用して4台駐車可能なスペースを確保しつつ、ウッドデッキも作る方向でご提案しました。  | |||
| お客様の声 | 迷った末にウッドデッキを作ってよかっですた。早速家族でデッキを活用しています。  |  ||
| プランナーより | アプローチには焼きレンガを使う事で、質感と耐久性が良くなりました。目隠しのポイントに植えたコニファは、成長速度が遅く、手入れが楽なシルバースターを選びました。敷地内にある電柱は擬木で目隠し。お施主様が庭と電柱周りにお花を植え、かわいらしくなりました。      |  ||
| リフォームデータ | |||
フェンス:高儀/ネオカットウッド、ウッドデッキ:LIXIL/樹ら楽ステージ、レンガ:TOYO、他  | |||
		





