Z-287【樹脂外壁ジュシアス】庭や家の雰囲気に合わせてコーディネート | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() |
Before |
![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 上越 | 費用 | 245万円 |
築年数 | 16年 | 工期 | 2週間 |
リフォーム場所 | 外壁 | 家族構成 | 3人(ご夫婦、娘さん) |
リフォーム面積 | 205㎡ | プランナー | ササガワ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
築16年が経過して段々と屋根の錆が目立ち始めてきた事と外壁がどんどん反ってきてコーキングの目地が割けてきたそうです。ご主人様自身でで応急処置はしてきましたが、雨漏れなどの状況を起こす前にしっかりと直したいとのことでした。 | |||
リフォームのポイント | |||
もともとの玄関廻りの石張りやお庭や塀とのバランスを考えて、全体の色合いはクリームで仕上げ、窓廻りや柱はホワイトのジュシアスで施工しました。 | |||
お客様の声 | 想像以上によくなりました!仕上がりにとても満足してます。 | ||
プランナーより | 「傷んだ外壁と屋根をしっかりと直す事はもちろんですが、今後なるべくメンテナンスがかからないような計画で考えてほしい。」「家の外観や外回りとの調和を考えてコーディネートをしてほしい。」と依頼されました。ご夫婦がお持ちのイメージをしっかりと形に出来るようにまずは打合せ段階からご希望などを聞くように心がけました。また、施工中の現場を見学して頂きイメージを固めていただきました。
営業)ササガワ、工務)ホンダ、コーディネーター)サトウ | ||
リフォームデータ | |||
樹脂外壁材:ジュシアス(RCシリーズ、カラー:ヴィンテージクリーム、タイプ:トラディショナル型)、透湿防水シート、既存コーキング補修、屋根塗装、他 |
