A2-42 【マンション改装】こだわりぬいた我が家は ホッと一息、落ち着きの空間に | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() |
種類 | マンション | 構造 | 鉄筋コンクリート |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 350万円(LDK,200万円、寝室20万円、洗面所30万円、浴室60万円、トイレ20万円、他) |
築年数 | 30年 | 工期 | 21日間 |
リフォーム場所 | LDK,寝室、洗面所、浴室、トイレ、他 | 家族構成 | 1人、猫ちゃん2匹 |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤真理子 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
中古マンション購入にあたってのリフォームでした。お施主様の“こんなイメージにしたい”というご希望があったので、極力それに近づけるようプランしました。 | |||
リフォームのポイント | |||
LDKは無垢の床、素材の質感にこだわり、リビング部分には焼き杉板を張りました。キッチン部分にはテラコッタ調のタイルを貼り、とても雰囲気のある空間となっています。
和室は元々の部屋をそのまま利用。じゅらくだった壁はお施主様DIYにて珪藻土で塗り、きれいに仕上げました。 | |||
お客様の声 | 部屋にいるとすごく落ち着きます。こだわって選んだ床材や間仕切りの襖のクロスも雰囲気に合っていて良かったです。 | ||
プランナーより | LDKは一般的に使用しがちな白系のクロスは一切使わず、カラーのクロスを使用したことで、外国のレトロなアパートのような、あたたかく懐かしい雰囲気になっています。
洗面室はパリの古いアパートのような、レトロでかわいらしい空間です。鏡はお施主様がもともと持っていたものを利用しました。
営業)高橋祐一、コーディネーター)加藤真理子 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:トクラス/Bb I型2250、キッチン床:LIXIL/タイル200、リビング床:天龍木材/焼杉MSFC15150、 |