| A3-29 【キッチン】使いやすい毎日と統一された空間 | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
| 種類 | マンション | 構造 | 鉄筋コンクリート |
|---|---|---|---|
| 住所 | 新潟市 | 費用 | 195万円 |
| 築年数 | 19年 | 工期 | 14日間 |
| リフォーム場所 | キッチン | 家族構成 | 2人と1匹(ご夫婦+ワンちゃん) |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 加藤真理子 |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
築19年のマンションで、そろそろ水廻り機器を新しくしたいとご相談を頂きました。お話をお聞きする中で、キッチンスペースの収納などにもお悩みをお持ちであることがわかりました。また、動線と収納を使いやすくプランしました。 | |||
| リフォームのポイント | |||
元々リビングはご主人様セレクトの黒い家具でインテリアが統一されています。クローズされていたキッチン空間をオープンキッチンにした際に、ダークなキッチンを選ぶ事でリビングのインテリアと統一感を持たせました。キッチン空間のみ張り替えた床は大理石調にし、黒と白のコントラストがアクセントとなっています。 | |||
| お客様の声 | リフォームが終わってから主人が料理に目覚め、ロースターで燻製やローストビーフを作ってくれたり、ダイニングテーブルで使えるIHやワインクーラーを買って料理を楽しんでいます。 | ||
| プランナーより | キッチンの改装後、奥様だけではなく、ご主人様もキッチンに立っていただくようになりました。冷蔵庫やヤカンなども新調され、ご夫婦でディネートを楽しまれています。 営業)高橋学、工務)中澤一芳、コーディネーター)加藤真理子 | ||
| リフォームデータ | |||
キッチン・背面収納:クリナップ/ラクエラ、キッチンパネル:アイカ、床:ダイケン/ハピアオトユカ石目調、壁:シンコール/BA3048、他 | |||







