| A3-55【LDK】明るくオープンな 動線の良いキッチンへ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | |||
| After | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Before | 
![]() ![]()  | 
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 | 
|---|---|---|---|
| 住所 | 長岡市 | 費用 | 370万円 | 
| 築年数 | 25年 | 工期 | 14日間 | 
| リフォーム場所 | LDK | 家族構成 | 2人(ご夫婦+猫2匹) | 
| リフォーム面積 | -- | プランナー | 井嶋泉美 | 
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
キッチンの換気扇が動かなくなったのがきっかけで、せっかく工事するのであれば、建ててから25年経ったLDKも含めて考えたいとご相談を受けました。  | |||
| リフォームのポイント | |||
主役のオープンキッチンの位置はLDK全体を見渡せる特別席にしました。キッチン前の柱は構造上抜かずに、ターンバックル筋交いを新たに設けて補強しました。また、ダイニングテーブルでは焼肉をしても大丈夫なように、換気扇付きの照明をご提案しています。TVの背面にある縦格子は、空間の仕切りに使いました。  | |||
| お客様の声 | 以前のキッチンは壁に囲まれて暗く、昼間でも照明を点けていましたが、とても明るくなりました。キッチンから部屋全体が見渡せられるようになり良かったです。行き来が大変だったキッチンとダイニングの壁を無くしたので調理スペースの導線がスッキリしてスムーズに動けるようになりました。猫達も慣れてきてくれて、猫ドアからの出入りもするようになってホッとしました。  |  ||
| プランナーより | 全体的に色をまとめることで、統一感のあるLDKにしました。イメージパースで出来上がりを共有しながらお打合せしました。キッチンはお掃除しやすく使いやすいものをお選び頂き、収納量もたっぷりなので家事効率のアップ間違いなしです♪ 営業)加藤恵三子、工務・コーディネーター)井嶋泉美  |  ||
| リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ラクエラ、カップボード:クリナップ、壁(クロス):サンゲツ/77-1014、床;東洋テックス/ダイアモンドフロア、  | |||
		







