A3-85【キッチン】新しいキッチンは 最適動線&収納力抜群! | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 上越 | 費用 | 330万円 |
築年数 | 45年 | 工期 | 22日 |
リフォーム場所 | キッチン | 家族構成 | 2人 (ご夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | ヨシハラ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
築後ずっとそのまま使い続けてきて、所々不具合が出始めていました。お子様のお宅で新しいキッチンを見た事により、今回、我が家も使い易く収納しやすい、綺麗なキッチンにしよう!と思い、お問合せを頂きました。 | |||
リフォームのポイント | |||
開き扉の流し台から引き出し式のシステムキッチンに入れ替えることでキッチン本体の収納力が上がり、物も整理しやすくなりました。また横に収納カウンターも併せて設置することにより、小物の収納はもちろん、キッチン周りの家電製品も使いやすく配置することができます。 | |||
お客様の声 | |||
プランナーより | あまり使わない吊戸棚をなくしたことで空間がスッキリと明るくなりました。また出窓をなくしたことで、置いてある物が光を遮ることがなく窓が小さくなっても明るく感じられ、断熱性能も良くなります。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ステディア、キッチン収納:クリナップ/ステディア、床:東洋テックス/E104ウォールナット、 |