A4-11-01【LDK・トイレ】生まれ育った家で これからの未来を紡ぐ | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟 | 費用 | -- |
築年数 | 38年 | 工期 | 1カ月(LDK: 3週間、トイレ2箇所:5日間) |
リフォーム場所 | LDK,2階トイレ,3階トイレ | 家族構成 | 3人(ご夫婦、お子様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | ハシモト |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
長年空き家だった実家をリフォームして住む事に。築38年の昔ながらの家で、仕切られた空間がくらいので、明るく開放的なスペースが欲しい、居室全体の断熱性UP と、雨漏れの改修をしてほしい。また、家族がお互いの存在を感じながらも個々のスペースをつくれる、自由でフレキシブルな空間が欲しい、安心して心地よく暮らしたいとのことでした。 | |||
リフォームのポイント | |||
機能的な問題と建築的納まりの難題が多い物件に対して、経験値の高い工務担当者から技術的なご提案をしました。奥様がイメージした明るく北欧風のお宅が実現できるよう、家全体はホワイトを基調にし所々に優しいアクセントを配色しました。各所に収納スペースを用意し、解放感を実現しながらスッキリと生活できるようにしました。 | |||
お客様の声 | 家全体がとても明るく開放的になりました。壁紙に使用したカラーも、それぞれの場所に合っていて想像以上に自然な仕上がりになって挑戦して本当に良かったです。心配していた断熱性も上がり、とても快適に過ごせるようになりました。 | ||
プランナーより | 小学生のお子様を中心に、ご家族3人でいつもワイワイ楽しくされています。共有スペースのLDKを、それぞれがのびのびと生活できるよう使い方が固定されない空間に。新しく購入されたダイニングセットのベンチェアは、キッチンの腰壁を背もたれにすると丁度心地良いとの事で、ご家族の間で場所の取り合いになっているそうです。これから自由にご家族の空間を創り上げていっていただけるのが目に見えるようです。 | ||
リフォームデータ | |||
キッチン・背面棚:クリナップ/ラクエラ、キッチンカウンター:ダイケン/集成材カウンター、建具:ダイケン/ハピア、床:ダイケン/トリニティ、サッシ:リクシル、 |