| A4-42-02【キッチン】使い勝手を考えたら 明るいキッチンになりました | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 上越市 | 費用 | 200万円 |
| 築年数 | 20日 | 工期 | 20日 |
| リフォーム場所 | キッチン | 家族構成 | 4人 |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | ヨシハラ |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
空き家になっているご主人様のご実家に息子様ご夫婦がお住まいになるためのリフォーム。 | |||
| リフォームのポイント | |||
使用頻度の低かった既存の吊戸棚を撤去して、新たに開口面積の広い窓を設置しました。 | |||
| お客様の声 | 以前よりも全体的に自然光が入るようになり、日中に照明をつけなくても十分なくらいです!ありがとうございました。 | ||
| プランナーより | キッチン廻りがすっきりとして、風通しの良い明るいキッチンになりました。 | ||
| リフォームデータ | |||
キッチン:クリナップ/ステディア、キッチンパネル:アイカ/セラール、床:(フローリング)東洋テックス/E102、壁:サンゲツ/RE 53104、、木製建具:ダイケン、他 | |||






