| A4-42-03【リビングダイニング】ちょっとした工夫で 明るく過ごしやすく | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 上越市 | 費用 | 210万円 |
| 築年数 | 35年 | 工期 | 20日間 |
| リフォーム場所 | リビングダイニング | 家族構成 | 4人 |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | ヨシハラ |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
空き家になっているご主人様のご実家に息子様ご夫婦がお住まいになるためのリフォーム。 | |||
| リフォームのポイント | |||
南にあるサンルームとの建具は、もともとは木製の引違戸の予定でしたが、ガラス製で解放感のある建具を提案させていただきました。 | |||
| お客様の声 | リビングダイニングの部分は、前の部屋がどんな部屋だったか思い出せないくらい、全く別の部屋になりました!また、以前よりも全体的に自然光が入るようになり、日中に照明をつけなくても十分なくらいです!ありがとうございました。 | ||
| プランナーより | 冬季の工事でしたが今年は雪も多くなく、スムーズに工事ができて良かったです。 | ||
| リフォームデータ | |||
床:(フローリング)東洋テックス/E102、壁:サンゲツ/RE 53104、床の間壁:珪藻土、出窓:珪藻土、他 | |||






