A3-26-03 【トイレ】これが私たちの暮らし方臨機応変な家づくり | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 鉄骨 |
---|---|---|---|
住所 | 長岡市 | 費用 | 65万円 |
築年数 | 31年 | 工期 | 5日間 |
リフォーム場所 | トイレ | 家族構成 | 2人(夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 小林みほ |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
ご主人様の年齢が70代になったことをきっかけに、まだまだ元気だけどだからこそ、今のうちに今後の生活を快適に過ごせるようにしたいという思いから、今回、トイレリフォームをさせていただきました。
| |||
リフォームのポイント | |||
もしも今後、介助が必要になったときに使いやすいように。ということで入口戸は開口が広く取れる”折戸ドア”を採用しました。
| |||
お客様の声 | トイレは入り口が広がり、段差がなくなったので出入りがとてもしやすくなりました。
| ||
プランナーより | 折れ戸ドアは、吊り下げ式のため、床に段差が生まれません。また、通常の片開ドアと比べて、開閉時のスペースは1/3以下です。 | ||
リフォームデータ | |||
トイレ:TOTO/GG、壁3面:リリカラ/LRP-73166、アクセント壁:リリカラ/LRP-73116、床:リリカラ/LH-81103、ドア:大建/折れ戸ドア、他 |