A3-67【トイレ】使い勝手は変えず お気に入りの雰囲気で | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 23万円 |
築年数 | 34年 | 工期 | 1日 |
リフォーム場所 | トイレ | 家族構成 | 2人(ご夫婦) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 櫻井可南子 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
お施主様の娘様のお宅のトイレリフォーム。将来的にお施主様が住む計画があり、お施主様好みに綺麗にしたいとご希望でした。 使い勝手は既存と変えず、手洗い器付のタイプをご希望。内装はカントリーテイストをご希望でした。
| |||
リフォームのポイント | |||
奥様はもともと「内装はこんな風にしたい」というイメージがおありだった様で、内装の色柄は「これにします」と迷わずお決めいただきました。 床はタイル調のクッションフロア、壁は薄いブルーのクロスをお選びいただきました。 床の濃い色がアクセントになり、メリハリのある空間になりました。
| |||
お客様の声 | 薄いブルーの壁紙が床の色とも相性ばっちりで、可愛らしくなったなあ、と気に入っています。早い対応有難うございました。アッという間に終わった感じで満足しています。
| ||
プランナーより | トイレ内は比較的コンパクトなスペースのため、奥行の小さい便器をご提案させて頂きました。使い勝手はあまり変わらないほうが良いとのことで、元々と同じ手洗い付の便器をご採用頂きました。壁紙はビニールクロス、床はフローリングからクッションフロアに貼り替え、お手入れのしやすいトイレになりました。
営業)高橋学、工務・コーディネーター)櫻井可南子
| ||
リフォームデータ | |||
トイレ/TOTO/GG1-800、床(CF):シンコール/ E2103 、壁(クロス):リリカラ/LB-9158、他
|