A3-38 【外装】新築のように 新しい我が家 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 302万円 |
築年数 | 18年 | 工期 | 17日間 |
リフォーム場所 | 外装 | 家族構成 | -- |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 高橋祐一 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
外壁の打合せの最中に、玄関がこんなに素敵になるなら、玄関引戸もオシャレにしたいと追加のご要望をいただきました。工事の最中にも、思い切って玄関もお願いしてよかったと現場に行く度に奥様からお話を頂きました。玄関ドアはスマートキーでデザインだけではなく、防犯機能も備えたもので施工しました。 | |||
リフォームのポイント | |||
イメージを一新したいと近所の新築物件のデザインをたくさん見て参考にされました。シックな印象にまとめるためにベースを濃色に。木目ブラウンをアクセントに使いました。劣化が進んでいた西面には、耐久性にも安心な樹脂外壁ジュシアスを施工。外壁塗装と違和感のないニューカラースケープをセレクトしました。 | |||
お客様の声 | 計画段階から色々なプラン、提案を支持して頂き、大変参考になり安心して相談する事が出来ました。思い切ってやってよかったです。工事施工中に台風などもありましたが、適切な対応で安心することが出来ました。職人の方々も笑顔で明るく対応して頂き、良かったと思います。今後、外壁の劣化を心配することなく安心して過ごすことが出来ます。良心的な対応に感謝致します。 | ||
プランナーより | コーキングの硬化不良がところどころ発生していたことに心配されていました。コーキング補修後に、ピュアアクリル塗料を塗布し、耐久性を向上させました。他の面に比べ、西面の劣化が進んでいました。こちらはリフォーム後も劣化が早まる可能性があるので、メンテナンスフリーのジュシアスをご提案しました。 | ||
リフォームデータ | |||
外壁塗装:アステックペイント/EC-5000PCM-IR、外壁上張り:樹脂外壁ジュシアス/RCシリーズ(サンド)、玄関まわり窯業系:ニチハ/キャスティングウッド、他 |