| A4-36-03【仏間】仏間のデザインも 生活スタイルに合わせて | |||
|---|---|---|---|
![]() | |||
| After |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
| 種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
|---|---|---|---|
| 住所 | 新潟市 | 費用 | 85万円 |
| 築年数 | 30年 | 工期 | 10日 |
| リフォーム場所 | 和室(仏間) | 家族構成 | 3人 |
| リフォーム面積 | -- | プランナー | カトウ |
| リフォームのきっかけ | |||
|---|---|---|---|
数年先にリフォームをしようと考えていたそうですが、電気温水器の調子が悪くなりガス給湯器への交換をお考え、これを機会に一緒にリフォームをしようと決断し、お問合せいただきました。 | |||
| リフォームのポイント | |||
8畳あった仏間を3畳に縮小。掛け軸コーナーは赤のクロスを貼ってアクセントに。入口の引き戸を開けると、廊下からも掛け軸が見えるようになっています。 | |||
| お客様の声 | 部屋が暖かくなりました。リビングで過ごしていると、隣の仏間やW.I.C.もほんのりと暖まり、部屋に入った時に底冷えしなくなりました。 | ||
| プランナーより | 廊下からもリビングからもアクセスできる仏間は動線が抜群!!コンパクトだけど素敵な仏間になりました。 | ||
| リフォームデータ | |||
仏間床(畳):ダイケン、片引き戸:LIXIL/ラシッサ、他 | |||





