A3-24 【浴室】和を好む若夫婦の ゆったり温泉風浴室 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() ![]() |
種類 | 戸建 | 構造 | 木造 |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 250万円 |
築年数 | 34年 | 工期 | 20日間 |
リフォーム場所 | 浴室・洗面室 | 家族構成 | 3人(夫婦、お子様) |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 佐藤 雅史 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
とてもよく手入れのされた築34年の純和風住宅を購入された30代のご夫婦。ご夫婦ともに和風がとてもお好きで、キッチンやトイレは使い勝手もあり近代的なスタイルを採用されたものの、浴室はご主人たってのご要望でこだわったものにしたいとご相談をいただきました。色々なリフォーム会社に相談したがどこもシステムバスを勧められ、希望が伝わらなかったところ当社にご相談いただきました。 | |||
リフォームのポイント | |||
既存の純和風住宅の良さをそこなわないように、かつ古く美しいのではなく清潔で整然とした温泉のような少し非日常的な浴室のご提案をしました。 | |||
お客様の声 | |||
プランナーより | 天然の素材にこだわったイメージが当初はあったものの、コストバランスとメンテナンスを考慮し、タイルと天然石の併用で風合いをコントロールしました。 | ||
リフォームデータ | |||
浴室[床(タイル):丸ヲ各務商店/石華CY-300、壁:名古屋モザイク工業/レグノボーダー、浴槽:アステック/ERNシリーズ、建具:ヒバ材造作、シャワーセット:TOTO/TBV01S07J、他]、洗面室[陶器製流し:TOTO/SK他#SC1、床:既存まま、他] |