A3-81-05【トイレ】生活動線の向上と寛ぎと暮らしやすさ | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
After |
![]() ![]() ![]() |
Before |
![]() |
種類 | マンション | 構造 | 鉄筋コンクリート |
---|---|---|---|
住所 | 新潟市 | 費用 | 100万円 |
築年数 | 31年 | 工期 | 3日 |
リフォーム場所 | トイレ | 家族構成 | 5人 (ご夫婦・お子様3人)とワンちゃん |
リフォーム面積 | -- | プランナー | 西川直緒 |
リフォームのきっかけ | |||
---|---|---|---|
社宅として住んでいた部屋を買い上げる事になり、全面リフォームを決断。より住みやすく快適にしたいとのことでした。 | |||
リフォームのポイント | |||
こだわりの手洗いキャビネットはオリジナルのオーダーメイド。コロナ禍でペーパータオルを使うようになった為、ゴミ箱も手洗いキャビネットの中に組み込みました。 | |||
お客様の声 | 全体的に収納がたくさん増えたので助かっています。 | ||
プランナーより | 大きな間取り変更はありませんが、収納量の確保と家事導線の向上を考慮しました。 | ||
リフォームデータ | |||
トイレ:TOTO/ネオレスト、手洗ボウル:カクダイ/#MR-493222、キャビネット(化粧板):アイカ/TJ-2055、 |